今あなたの中にある悩みを無くして、幸せになりたいですよね?
でも不倫や復縁の難しい恋愛の悩みは簡単には解決できないですよね…。
でも大丈夫。たった一つだけ悩みが解消され幸せになれる方法があります。そのたった一つの方法をタロットカードをもとにお伝えいたしますね。
男性と女性とでは、別れた後の感じ方、気持ちの推移が全く違います。
だからこそ、男性脳、男性心理を理解してうまく利用するのが復縁への近道!
今回は、別れた直後の男性の心理や、自分から振ったのに連絡してくる心理、復縁脈ありのLINEの特徴などをご紹介。
さらに、男性心理を上手にくすぐって彼から復縁告白を引き出す小悪魔テクニックについても合わせてレクチャーしていきます。
目次
【男性心理】復縁を考えるのはまだ早い?別れた直後、元カレはあなたのことをこう思っている
「ごめん、マジで、もう無理」
別れた直後、女性は「どうにかして今すぐに関係を修復したい」「別れ話なんてなかったことにしたい」と思うケースが多いです。
だから、必死に謝って、彼にすがって、どうにか関係を元に戻そうとするんですね。
しかし、男性は違います。
基本的に、女性に比べて感情と感情をぶつけ合うことが苦手なので、別れ話だけで精神的に消耗してグッタリ・・・。
その時のやり取りの一つ一つにうんざりしてしまっていて、正直、もう彼女ことも恋愛のことも考えたくないという心境になっています。
「ごめん、マジで今はもう無理」
だから、電話してもLINEしても会いに行ってもきちんと向き合おうとはしてくれないのです。
「とにかく冷静になってもらわないとまともに話はできないから」
と、彼女が冷静さを取り戻すまでだんまりを決め込む男性も多いです。
「できればしばらく会いたくない」
別れた瞬間から「会いたい」「I miss you」の気持ちが高まっていく女性と比べて、男性は別れた直後はそこまで悲しいとか寂しいとかいった気持ちはありません。
なので、残念ですが「元カノに会いたい」とは思っていないでしょう。
それどころか、逆に「できればしばらく会いたくない」と思っているケースが多いです。
これは、決定的に元カノのことを嫌いになったというわけではありません。
むしろ、「これ以上、彼女の嫌なところを見たくない」「これ以上、嫌いになりたくない」という想いから、彼女への愛情を守るためにあえて距離を置こうとしている場合もあります。
なので、「今は会いたくない」「しばらく会わない」と言われたとしても、決定的に突き放された、嫌われたと絶望する必要はないでしょう。
彼の気持ちに寄り添って、「じゃあ、、しばらく連絡するのはやめよう」「その間に自分もちょっと気持ちをクールダウンさせよう」と前向きに捉えたほうが良い結果につながります。
「彼女をあんな風にさせてしまったのは、俺にも責任があるかも」
その恋に真剣だった男性は、彼女を泣かせてしまったこと、彼女を感情的にさせてしまったこと、関係がこじれてしまったことについて強く責任を感じています。
たとえ、別れの直接的な原因が彼の行動ではなかったのだとしても、「こうなってしまった責任」を感じてしまうのです。
ゆえに、なおさら「しばらく距離を置いたほうがいいだろう」と考えるんですね。
口にこそ出していなくても、彼は彼なりに彼女を幸せにしようと思っていたはず。
それができなった自分に対して不甲斐なさを感じ、一時的にひどく自信を失ってしまう男性もいます。
これは真面目なタイプの男性に多く、このタイプはしばらく恋愛そのものから遠ざかるケースも多いですね。
あなたがどうのこうのではなく、彼自身の問題なので「また恋愛しようかな」と思わせるにはかなりの時間を要するかもしれません。
「元カノはまだ、俺のこと好きなんだろうなあ」
どんな男性にも共通することは、心のどこかで「別れても元カノはなんだかんだで自分を嫌いにはなれないだろうな」「ずっと自分を好きでいてくれるだろな」と思っていること。
たとえ自分の浮気が原因で別れたのだとしても、「彼女は自分を嫌いにならない」と信じているところがあるのです。
女性からしてみれば「よく言うよ・・・」「スゴイ自信だな」と思うかもしれませんが、その根拠のない自信がなければ狩りも戦もできなかったでしょう。
男性が本能的に持っている「オス」の部分を駆り立てるのは、そんな自信とプライドなのです。
別れた直後は完全に彼女をシャットアウトしてしまう男性も多いですが、それでも心のどこかには「これだけ冷たくしても元カノは俺を好きでいてくれる」という自信のような、甘えのような気持ちがあり、冷たくすることで彼女の反応を試している場合もあるんですよ。
「ちょっともったいないことしたかな・・・」
彼の中にある、「冷たくしても、どうせ元カノは俺を嫌いになれないだろう」という甘え。
実は、この心理をうまく利用できるかどうかがスムーズに復縁できるかどうかを左右するんです。
別れた直後、「別れたくない」とすがってしまうと「ほらね、やっぱりそうでしょ。彼女は俺への未練を断ち切れないに違いない」と自信を強化してしまいます。
しかし、逆に「そっか、じゃあしょうがないね。今までありがと、バイバイ」くらいあっさり引き下がられてしまうと、彼は不安になります。
「え?そんなあっさり?俺のことずっと好きでいてくれるんじゃないの?おーい・・・」という感じで、途端に心細い気持ちになるんです。
「逃した獲物は多い」という言葉があるように、去っていく女性は実際よりもずっと魅力的に見えるもの。
その時、彼は思うのです。
「ちょっともったいないことしたかな」
別れた直後にそう思わせることができたら、その後の復縁アクションも彼の心に響きやすくなりますよ。
つまり、別れた直後の気持ちの切り替えが早い女性は男性を追わせる女になれるということです
元カレから振ったのに連絡してくる心理って?男性は時間が経つにつれ未練を感じる
別れたことを徐々に後悔し始める
女性は、別れた直後にズドーンと落ち込み、徐々に立ち直っていくケースが多いです。
一方、男性はその逆。
別れた直後は「とにかくこの問題から離れたい」「一人になりたい」「元カノを忘れたい」という一心ですが、1ヶ月、2ヶ月と時間が経過するにつれて寂しくなり、元カノに気持ちが戻っていくことが多いです。
「なんであの時、あんなこと言っちゃったんだろう」
「あんな風に突き放して、俺って罪な男だな」
と、未練や後悔が入り混じった複雑な心境になり、一人では抱えきれずに元カノに連絡してしまったりする。
そこにはやはり、「元カノはいつまでも俺を嫌いならない」「きっと今もまだ俺のことを待っていてくれる」といった淡い期待もあり、何事もなかったかのように飄々と電話してくるタイプも多いですね。
女性からしてみれば、「え、いまさら何?」と思ってしまうこともあり、このギャップが復縁を難しくさせているとも言えます。
元カノの近況が気になる
元カレから数ヶ月ぶりに連絡がきた。
この状況、女性としては「もしかして彼もやっぱり私のことが忘れられないのかな」「復縁したいっていうことかな」と期待してしまいますね。
しかし、ここが最大の罠。
元カレは、必ずしも復縁したいという気持ちがあって連絡してくるわけではありません。
単純に、「元カノがどうしているのか、近況を知りたい」という好奇心からLINEしてくることがほとんど。
「別れて数ヶ月経ったら、ふと元カノのことを思い出してしまった。なんとなく、アイツどうしてるのかな?って思ってLINEしてみた」
そんな単純な動機だったりもするので、連絡がきたからといってすぐに舞い上がらないこと。
とはいえ、「近況が気になる」は好意がある証拠でもありますよね。
嫌いになった相手が今どうしているかなんて知りたいとは思わないでしょう。
ある意味では、連絡がきたというのは脈アリサインでもありますので、そこはポジティブに捉えましょう!
寂しい・・・
表向きは硬派を装っていても、実は寂しがり屋の甘ったれ。
そういうタイプの男性も多いですよね。
外で見せる顔と自分にだけ見せる顔のギャップが女性を引きつける男性・・・このタイプは、別れた後寂しくなると連絡してきたりします。
特に多いのは、酔っぱらった時。
みなさんも、酔った時に人恋しくなったり、好きな人の声を聴きたくなったりした経験はありませんか?
酔った時の発言や行動は、ほぼほぼその人の本心や本質を表していると見て良いです。
つまり、普段はどんなにクールでかっこつけていようとも、酔って甘えてくるならそれが彼の“素”なんです。
酔った時にあなたに連絡してくるのだとしたら、元彼の中ではまだあなたが唯一無二の「特別な人」である可能性が高いでしょう。
普段から、本当は誰かに甘えたい。頼りたい。
でも、それをしてしまうのはプライドが許さないから頑張っている。
だからこそ、酔っぱらって緊張の糸がほどけた時に、ふと、自分を甘えさせてくれた元カノが恋しくなるのです。
仕事以外で誰かと話したい
男性の場合は、仕事以外はほとんど人付き合いがないという方も多いですよね。
女性のように友達と休日に遊びに行ったり、仕事帰りに食事に行ったり・・・といったことが全くなく、休日もほぼ一人で過ごすという男性は珍しくありません。
では、男性は女性のようにつるまなくても寂しくないし、へっちゃらなのか?孤独に強いのか?
というと、それはちょっと違いますね。
単純に、仕事がハード過ぎて、仕事で神経を使いすぎているからプライベートはあまり人と接したくないという男性も多いです。
本当は社交的で友達にも恵まれやすいタイプなのに、仕事が忙し過ぎて交友関係が狭くなっている・・・このようなケースだと、プライべートで口を利く相手は彼女だけ。
その彼女と別れてしまうと、帰宅後も休日もぽっつりと独りぼっちということになりますね。
これが1ヶ月、2ヶ月続くと、ふと “誰か”と話したいという衝動にかられます。
例えば、家族連れやカップル連れでにぎわう街の中で買い物をして帰ってきた日曜日の夕方とか。
綺麗な月を見た帰り道とか。
”誰か“と仕事以外の話をしたい、そう思った時に頭に浮かんだのは元カノだった・・・。
それでつい、彼女に連絡してみたというパターンも考えられます。
その場合も、やはり本当に大嫌いだったら連絡しようとは思わないはず。
やはり心のどこかに「好き」という気持ちや未練があるから連絡するのです。
一通り遊んでみたけど、やっぱり元カノが良い
明確に「復縁したい」という気持ちがあるわけではないけど、なんとなく声を聴きたくなったから電話した。
・・・別れた後に連絡してくる元カレの心理は多くがそのような感じですが、一方で「ハッキリ復縁したいという意志があるから連絡してくる」というパターンもないわけではありません。
別れた直後はフリーになった”解放感“からめちゃめちゃ遊びました!というタイプだと、
「一通りいろんなタイプの子と遊んでみたけどやっぱり元カノを超えられる女性には出会えなかった。だから、元カノとやり直したい」
という決意の元に連絡してくることもあります。
この場合は彼からのアプローチもストレートなのでわかりやすい!
がんがん誘ってきますし、LINEも電話も途切れることがありません。
「これは、その気があるのかないのか?どういうつもりなの?」と悩まされることは少ないので、女性のほうとしても彼との未来を思い描きやすいでしょう。
復縁したくてもプライドが許さない…素直になれない男性はこんな行動をとる
やたら「最近どう?」って聞いてくる
男性は、好きな子のことは積極的に「知りたい」と思います。(それは女性も一緒ですね!)
特に、復縁希望なのであれば、最近の彼女の身辺についてさりげなくリサーチしたいと思うのは当然ですよね。
休日は何をしているのか?
誰かと会ったの?誰と?
何にハマっているのか。
その趣味って、誰の影響で始めたの?新しい男?
・・・そんなことが気になっているので、ちょっとしつこいくらいにあれこれ探りを入れてしまうのです。
女性からしてみれば、「そんなこと聞いてくるなら、早く復縁しようって言ってくれればいいのに」と思いますよね。
しかし、彼から振ったのならなおさら、そう簡単には「復縁しよう」なんて言えません。
男性はとてもプライドが高いので、自分が言い出したことをやすやすとひっこめるわけにはいかないのです。
でも、本音を言えば元に戻りたい・・・。
だから、ちょっと周りくどいですが元カノの近況に探りを入れて勝手に安心したり不安になったりしているのです。
ちょっと可愛いですよね。
別れた後なのに、名前で呼び捨て
別れた後は、お互いに呼び方に困りますよね。
もう彼氏・彼女ではないのだから、呼び捨てっていうのはちょっと・・・と抵抗を覚える方も多いでしょう。
でも、もし元カレが前と変わらず名前で呼んでくるなら、それは脈ありのサイン。
男性は、好きな子は名前で呼びたくなるんです。
名前で呼び合う関係は、親密でなければ無理ですよね。
もし彼が名前で呼んでくるなら、あなたも名前で呼んでみましょう。
一言、「私も今までみたいに普通に名前で呼んでいいかな?」と聞いてみて!
その遠慮がちなぎこちなさに、男性はキュンとします。
彼はますます、あなたのことを「元カノ」ではなく「彼女」として意識するようになるでしょう。
やたら自慢話をしてくる
男性は誉められたい生き物です。
特に、好きな人には「すごい」「カッコいい」「さすがだね」と言われたい。
だから、やたら自慢話が多かったりするのは脈ありのサイン。
あなたに、「すごいね」って言って欲しいのです。
極端に言えば、「俺は魅力的な男なんだぞ」ということをアピールしたいのです。
「久しぶりに電話してきて、この自慢話は一体なんなんだ・・・」とうんざりしてしまうかもしれませんが、彼はきっと何か嬉しいことがあったから元カノのあなたに連絡してきたのでしょう。
誰よりも早くあなたに連絡して、誉めて欲しかった!
まるで少年のようですが、客観的に捉えるとなんともほほえましく可愛らしい行動ですよね。
そう、男性は基本的にピュアなんです。
大好きな女の子に、自分の宝物の昆虫やカエルをプレゼントして「キャーッ」と叫ばれてしまう幼稚園児の頃から、基本的なスピリットは大きく変わっていないのです。
プチ悩み事を打ち明ける
自慢系の話が多い一方で、ちょっとした悩み事を相談してきたりして“弱み”を見せてくる。
これも、素直になれない復縁男に多い傾向です。
男性はプライドが高いので、基本的に人にはあまり悩み事を打ち明けませんし、そう簡単に弱みも見せません。
ですが、唯一、彼女には甘えられるという男性も多いです。
がっつり甘えてしまうと引かれてしまうし自分のプライドにも関わるから、ちょっとだけ甘える、ちょっとだけライトな相談事を打ち明けてくるというのがポイントですね。
相談は信頼の証。
男女間の「信頼」は脈ありのサインです。
素直に「復縁したい」と言わなくても、付き合っていた頃のように甘えたり悩みを相談したりしてくるようなら、「ヨリを戻したい」という気持ちがあるのはほぼ間違いないでしょう。
ハッキリ誘わないけど「~に行きたいね」という話をよくする
別れた彼との電話やLINEでは、「最近どう?」という話題に加えて過去の話もよく出てくるでしょう。
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
一緒に行った飲食店、観光地、テーマパーク。
「あの時、こうだったよね」
「楽しかったね」「キレイだったね」「また行きたいね」
2人の間でこういった会話ができるのは、別れの際のゴタゴタをうまく昇華できた証拠。
過去を思い出した時に、嫌な思い出よりも楽しかったこと、幸せだった日のことをたくさん思い出せるなら、もう二人は別れを克服していると言っても過言ではありません。
特に、「また」「今度」といった未来を感じさせるキーワードが出てくることが多いなら、彼もまたあなたとの未来を思い描いている証拠。
復縁の脈アリと見て間違いないです。
それでも、プライドの高い彼は自分からは「また一緒に行こう」とは誘ってこないでしょう。
ちょっとズルいですが、「また行こうよ」とあなたが言ってくれるのを待っているのかもしれません。
もうちょっと二人の関係が安定して、彼の中で「復縁しよう」と気持ちが固まったら誘ってくれるはず。
それまでは、あえて自分から誘ったりせず、「そうだねー。また行きたいよね」と、好意や復縁の気持ちをにおわせる程度に留めておくのが“追わせる”復縁のポイントです。
彼の本心がなんとなくわかってくるとつい先を焦りがちになりますが、そこはじっとこらえて。
付き合いはじめのような、じれったいやりとりとトキメキを楽しみましょう。
そのキュンキュンした時間が長ければ長いほど、彼の復縁ボルテージも高まっていきます。
最終的には、もうプライドがどうのこうのなんて言っていられないくらい夢中にさせて、彼のほうから「元に戻ろう」という言葉を引き出して!
別れてから連絡していないなら、まずLINEを送ろう。復縁脈ありのLINEの特徴はコレ
まずは、気軽に「最近どうしてる?」から
「元カレ、どうしてるかな?」
気になっているなら、素直にあなたのほうからLINEしてみましょう。
「嫌われてしまったんじゃないか」「迷惑なんじゃないか」「ウザいって思われるんじゃないか・・・」
考えれば考えるほど、気持ちはネガティブな方向に引っ張られてしまいます。
彼がどう思っているかは、実際にコンタクトをとってみないとわかりませんよね。
なので、別れた後のファーストLINEは勇気を出してあなたのほうから送ってみましょう!
大丈夫。
この2点さえ押さえておけば、「ウザい」とは思われません。
- 1ヶ月以上の無言期間を空けていること
- 重たい内容は避ける
ファーストLINEは、「久しぶり!最近どうしてる?」と、サラッとサクッと送りましょう。
まずはそれで返事がくるかどうか待ってみてくださいね。
相手のテンションに合わせて!
LINEも、会話の一種。
やっぱり、相手と呼吸を合わせることは大事です。
友達とLINEする時も、相手の“ノリ” ”テンション“って気になりますよね?
いつもは絵文字やスタンプ多様でカラフルなLINEを送ってくる人が、なぜか文字だけ、彩ナシ・・・となれば、「どうしたのかな?」「体調でも悪いのかな?」「もしかして何か怒ってる?」と気になったりします。
別れた元カレとのLINEも同様で、相手がどんなテンションでLINEを返してくるかが重要。
そして、なるべくそのノリに合わせて返事を返しましょう。
相手がそっけないのに、こちらだけキラキラした返事を返したら向こうは疲れてしまいます。
通常の会話でも、相手が元気ないときは自分も声のトーンを落として話したりしませんか?
同じ様に、相手のテンションを意識して返事を返すことを心がけましょう。
敬語?タメ語?とりあえず混ぜてみよう
別れた後は、敬語や丁寧語を使うべきなのか、それともいままで通りタメ語でいいのかって迷いますよね。
いきなり敬語にするのはあまりにもよそよそしい感じがするけど、かといって今までと全く同じというのも「なれなれしい」と思われてしまいそう・・・。
迷ったら、丁寧語とタメ語を混ぜてLINEしてみましょう。
ちょっとカタコトの日本語みたいになってしまうかもしれませんが、そのぎこちなさがかえって彼には新鮮に感じられるかもしれません。
別れて、全く連絡を取り合っていなかった時期を経て、これから二人は復縁に向かって動き出していくのですから、「新鮮だな」と思わせる演出は絶対必要。
ちょっとしたことですが、言葉の選び方でも「ぎこちなさ」「新鮮さ」「恋が始まる時のドキドキ感」を醸し出すことは可能なのです。
細かいことですが、こういったテクニックを押さえておくことはとても大事!
復縁脈あり① 色々聞いてくる
久しぶりに送ったLINEに対して、彼があれこれ聞いてくるならそれは脈ありのサイン。
例えば、「最近、どう?」という漠然とした質問から、「仕事どう?」「元気?」「
まだ○○にハマってるの?」・・・等々。
もしかしたら、「彼氏できた?」という直球な質問をしてくる男性もいるかもしれません。
とにかく、質問の内容はともかくとして「あなたのことを知りたい」というのは好意のサイン。
興味もなくどうでもいい相手が今何にハマっていようと興味はありませんからね。
そこから会話を広げていきたい!もっと距離を縮めていきたい!という気持ちがあるから、人は相手に質問をするのです。
復縁したいと思っているのかどうかは置いておいて、まずは彼の気持ちをポジティブに受け取りましょう。
復縁脈あり② LINEが途切れない
LINEで最もわかりやすいのは、
「やり取りが途切れないかどうか」
「二人のうちどっちからLINEが始まるケースが多いか」
ということ。
みなさん、好きな人とはずっと話していたいなぁと思いませんか?
それは男性も同じ。
基本的に男性はLINEやメールは好きじゃないor得意ではない方が多いのに、それでも彼のほうからLINEしてくる、しかもなかなかトークが終わらない。
これはもう、脈ありのサインで間違いないでしょう。
その気がない相手とのLINEだったら、女性から返事をしても反応がないでしょうし、やりとりもあっさり終わってしまうはず。
長引かせようとするのは「もっと話したい」のサイン。
彼のほうからLINEしてくるのは「つながっていたい」というメッセージです。
ただ、彼のペースに合わせてズルズルとLINEを続けてしまうのはおススメできません。
追わせる女になるためには、適度なところで自分から「おしまい」の合図を。
「明日早いでしょ?遅くまでありがとね。おやすみー」
こんな風に、相手を気遣いつつクローズするのが上級テクニックですね。
「日が変わっちゃったね!遅くまでごめん。明日も頑張って。そろそろお風呂入りまーす」
これは、彼に「お風呂⇒エッチなこと」を想像させる小悪魔テクニック!
やらしい言葉を一切使っていないのに彼の妄想を掻き立てる、さりげなくあざといテクニックが光るLINEです。
復縁脈あり③ 特に用がなくてもLINEしてくる
何度かLINEでやりとりしているうちに、彼は特に用事がない時でも何気なくLINEしてくるようになるかもしれません。
あまりLINEやメールがマメではない男性が、用もないのにLINEするというのはどう考えても特別なコトですよね。
特別なコトをせずにはいられないくらい、相手に対する気持ちが高まっているということです。
ハッキリ「復縁しよう」と言われなくても、この段階まできていれば彼にもヨリを戻す意志があるのはほぼ確定。
「なんだか、まるで、付き合ってるみたいだな」
と、あなたが感じ始めているのであれば相手もきっと同じように感じています。
どちらから言い出すかは時間の問題ですが、ここまで来たならそのムズキュンな時間を楽しみましょう。
復縁成功につながりやすいLINEの送り方、逆に復縁を遠ざけてしまうNGなLINEについてはこちらの記事でも詳しく紹介しています。
元カノからLINEをもらった時の彼の本音なども解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてくださいね。
元カレから復縁告白させたいなら、男性心理を利用したこのステップが有効
冷却期間は最低でも1ヶ月
冷却期間はどのくらい置くのが良いのか?
その答えは、別れた原因によっても異なります。
しかし、どんなケースであっても最低でも1ヶ月は空けて次のアクションを起こすのが手堅いですね。
なぜなら、別れて1ヶ月というのは男性がそろそろ寂しくなり始める時期だから。
別れた直後は、フリーになった解放感から「やったぜ、イエーイ!」と遊び惚けていた彼も、1ヶ月経つと寂しくなってきます。
そして、ふとした瞬間に元カノのことを思い出すことが増えてくるでしょう。
逆に言うと、1ヶ月置かずに連絡してしまうと、お楽しみのところを邪魔してしまう可能性があります。
そうなると、「ウザい」「重い」「やっぱり無理」と思われてしまうかもしれませんので注意してくださいね。
早すぎるLINEはダメ、これは絶対です。
「久しぶり!」と、サラッと、カラッとLINEする
別れた後、初めてLINEする時は、重いLINE、長いLINEは避けましょう。
あくまでも、「ちょっと思い出したからLINEしてみました」という感じのノリで。
「久しぶり!」
「最近どう?」
「元気?」
そのくらいサラッとしたLINEであれば、彼も「返信してみようかな」という気持ちになってくれるかもしれません。
もしその時に返信がなかったとしても、絶対に深追いはしないこと。
そこで「やっぱり嫌われているのかな」とネガティブな思考にハマるとまた逆戻りになってしまうので、返事がこないことは気にしない!
また1ヶ月~2ヶ月後くらいに同じように「元気?」と何事もなかったかのようにLINEしてみます。
大事なのは、「返信なくても気にしてないよ」というメッセージを暗に伝えること。
つきあっていた頃、「LINEの返事がない」とか「マメじゃない」ということで喧嘩したことがあるならなおさら、「私はもう、LINEの返事にはこだわらない女に生まれ変わったのよ」という点をアピールしましょう。
返事をしなくても、また数ヶ月後に何事もなかったかのようにLINEがくる・・・そうなれば、彼も「あれ?元カノ、ちょっと変わったのかな」と気になり始めるでしょう。
LINEは質問文にしないのが成功の秘訣!
別れた後のLINEでやってしまいがちなのが、質問を重ねてしまうというミス。
「元気?」
「最近どうしてるの?」
「仕事は忙しい?」
「まだジムには通っているの?」
彼の近況についてあれこれ聞きたいし知りたい気持ちはわかります。
ですが、基本的に男性は「?」が多いLINEやメールを嫌います。
なぜなら、「返事を書かなくちゃ」と義務感を覚えてしまうから。
返事を催促されているように感じてしまうので、質問文が多いLINEに対してアレルギー反応を示す男性はとても多いのです。
そこで、返事が欲しいならあえて質問文にしないことをおススメします。
例えば、
「最近どうしてる?仕事は忙しい?」 ⇒ 「相変わらず忙しくしているんだろうね。インフルも流行る季節だし、お互いに気を付けないとね」
「まだあのジムに行ってるの?」 ⇒ 「○○くんが通ってたジム、新しくなったよね。私も気になってるんだけど、今は混んでそうだよね」
こんな感じで、自己完結型のLINEを心掛けます。
これでも、彼の近況に興味を持っているんだということは伝わるので、彼のほうから「最近はこうだよ」「あのジムは新しくなってこんな感じになったよ」とその話題にからんでくれるかもしれません。
返信が来ても、即レスせず放置
久しぶりにLINEしてみて彼から返事がくると、ついついそのままLINEのやり取りを続けたくなってしまいますよね。
ですが、そこはあえて続けません。
送ったLINEに対して返事がきたら、それに対して返信する。
その後、しばらく放置するのがポイントです。(場合によってはもう一往復くらいしても良いですが)
できれば、元カレからのLINEで終わるようにするのが理想的!
そうしたら、また1週間くらい間隔を置いて、急に思い出したかのようにLINEしてみる。
「そういえばこの前の話なんだけど」
みたいな感じで、最後のLINEの内容について返信します。
その1週間で、彼はいろんなことを考えるでしょう。
「元カノのほうからLINEしてきたのに、なんで放置?」
「俺のこと、まだ好きなのか、そうじゃないのか、どっちなの?」
「しつこくないのはありがたいけど、でもそれはそれで気になるわ・・・」
そんな風に彼を”モヤモヤ“させられたならこっちのもの!
その1週間で、元彼は確実にあなたをもう一度オンナとして意識するようになるはずです。
付き合っていた頃は、ある意味では自分の思う通りになると思っていた彼女。
別れた後でさえ、二人の関係は自分の手中にある思っていた。
でも、なぜか今、気持ちをもて遊ばれている自分がいる・・・この気持ちはなんなんだ!?なんでこんなに元カノのことが気になるんだ?一体彼女はどんなつもりでLINEしてきたんだよ・・・。
きっと、全く連絡を取り合っていなかった時期よりも彼の気持ちは困惑していることでしょう。
彼の気持ちを存分にかき乱したところで、1週間だったら何事もなかったかのようにLINEしてみます。
この時、彼のあなたに対する気持ちは1週間前とは全く違ったものになっているはず。
きっと、返事がくるスピードも速くなっていると思います。
そんな明らかな変化が見られたら、作戦は大成功です!
彼から連絡がきた時の対処法についてはこちらでも詳しく解説していますので、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね。
好意をチラつかせる。でも告白はしない
何度か普通にLINEができるようになったら、「久しぶりにあの店に行ってみない?」と誘ってみましょう。
「デート」という言葉は使わず、あくまでも「友達」を誘うような距離感で。
ここで復縁願望をにおわせてしまうと、彼に警戒されてしまいます。
「久しぶりにLINEしたら、楽しくなってきた」⇒「一緒によく行ってたあの店にも最近行ってない」⇒「リニューアルしたみたいだし、せっかくだから久しぶりに行ってみない?」
こんな流れで誘い出せると自然ですね。
LINEしてたら盛り上がって、楽しくなったから友達を会う約束をした。
・・・最初のキッカケはそんなノリで十分!
その最初のデートで楽しい時間を共有できたら、彼は嫌でも復縁を意識し始めるでしょう。
こちらの記事でも書いていますが、「なじみの店」「行きつけの店」は二人が最も自分らしく向き合える場所。
久しぶりの再会でも、お互いにリラックスして二人の時間を楽しめるはずです!
男心はわからないから面白い!恋愛は日々、探求。復縁ステップを楽しんで!
男性心理を利用して復縁告白を引き出す方法についてご紹介してきました。
ポイントをまとめます。
- 別れを潔く受け入れること。それが彼を”後悔”させるコツ!
- 元彼から連絡がきた=復縁したいと思っているとは限らない
- LINEには彼の本心を知るヒントが満載!
- 別れてからのファーストLINEはサラッと、カラッとが原則
- 復縁告白を引き出すには「追わせること」を意識して
基本的に、男性と女性とでは脳の働き方が違います。
なので、恋愛においても感じ方や「盛り上がるタイミング」が違うということを大前提として覚えておく必要がありますね。
大事なのは、「オトコってよくわかんないな」とあきらめたり突き放したりしてしまうのではなく、「わからないから、わかろうとする」ということ。
そして、「分かろうとして努力していること」が相手に伝わるような行動、言葉を意識することが復縁告白を引き出す裏ワザです。
男心と恋愛は、わからないから楽しい。わからないからクセになる!理解するために努力するから、相手と心が通じた時は幸せな気持ちになれるのです。
復縁までのステップを楽しめるようになったら最強ですね。
【期間限定】復縁や不倫の事で悩んでいるアナタへ
こちらの記事を読んで頂きまして、ありがとうございます。
あなたの不倫や復縁の悩みは、少しでも解消したでしょうか?
もしも、まだ
「やっぱり不安がある…。」
「不倫相手の本当の気持ちを知りたい…。」
「あの人は私の事を今どう思ってるの…?」
こんな感じならば、【予言占い】を初回無料でプレゼントします。
【予言占い】とは期間限定で、復縁の悩みを鑑定し幸せになる為のヒント、アドバイスを受け取れる今、話題の占いです。
雑誌やテレビでも良く特集されていますが、占いの診断結果で相手の気持ちや自分の未来が解かると、幸せになる為のヒントを知ることができます。
今日は、あなたがこの記事を読んでくれた特別な日なので、【予言占い】を初回無料でプレゼントします。
片思いのあの人や不倫している彼氏の事、復縁の悩みも初回無料で診断できます。
※20歳未満は利用できません。